浦添市かりゆしセンターでは浦添市内60歳以上の方を対象に様々な講座を企画しています。
2025年度【7月講座】7月27日(日) 午前10:00~12:00時 【全1回】
毛呂 祐子先生(アトリエゆう・沖縄県立芸術大学 非常勤講師 )をお招きして「3世代交流」講座を     開催しました

首里城や瓦の話を分かりやすくしてくださり、                          また、孫の宿題の手助けになる宿題(研究)ノートと書き方見本ノートを自作し提供してくださった    講師の「毛呂 祐子 先生」です。感謝・感激です💕

参加者の「真剣に取り組みしている姿」「和気あいあいの姿」 「心が和む雰囲気」          すてきな環境の中で講座は進んでいきました。

首里城の破損瓦での工作を紹介します。                             みなさんで作品を鑑賞しましょう💕 「何を作ったのか」みんなに自分の作品を発表しました。

すてきで最高の作品ばかりです                                    3世代で首里城の破損瓦を使って工作しました。楽しいひとときを過ごし一つの思い出になりました。考える力が養え自己表現ができ良い経験となりました。                       子供たちは、毛呂先生の自作の宿題(研究)ノートで特別の研究ができあがりますね。          自分から進んで参加しなかったとしても空間や環境は親や祖母が作ってあげられる。           体験をさせることが大切ですね💕3世代最高👏👏🙌🙌 幸せいっぱい💕の講座でした。                                後片付けも参加全員で行いました。                               毛呂 祐子先生、参加の皆さま協力ありがとうございました💕