浦添市かりゆしセンターでは浦添市内60歳以上の方を対象に様々な講座を開催しています。
2025年度【4月講座】4月7日(月)4月14日(月)【全2回】午前10時~12時
浦添市操体法協会普及会会長の花城てる子先生をお招きいたしまして「操体法講座~身体の歪みを整えよう~」を開催しました。

操体法とは?花城先生の説明に皆さん真剣に取り組んでます。

息・・呼吸は腹式呼吸が良いです。長い息をできる人は長生きできますよ。

膝を抱える時は息を吐きながら行います。腰痛予防効果があります。

指の関節に指圧をかけて、指で挟んで引っ張り離すと手がポカポカ温かくなりました。指の先から
足の先まで細かくマッサージし、終わるころには身体が軽くなる感じでした。
花城先生の穏やかで優しい対応に感謝です。