浦添市かりゆしセンターでは、浦添市内の60歳以上の方を対象に様々な講座を企画しています。
平成28年5月10・17・24・31日(毎週火曜日)午後3時15分~4時45分のHAT-Robics JAPAN公認インストラクターの
城間由起子さんと池原清子(かりゆしセンター支援員)による「シニアのためのミニトランポリン講座」を開催しました。

池原清子支援員よりミニトランポリンの安全な使い方、効果を説明した。

シニアの方でバランスが上手く取れない方には補助器具を設置しました。
運動靴を履いて!スポーツは安全第一です。

肩甲骨を意識し、お尻を閉めて!城間由起子インストラクターの指導

円陣になりバランスの運動、脚をロックする事を体感

かぶり物をして”ケロッピーチーム”と”カッパチーム”でじゃんけんゲーム
笑いが一番!童心に戻りトランポリンの上で飛び跳ねながらも勝負は真剣に

参加者全員で記念写真です。お孫さんとの会話も弾みます。
